RSコンポーネンツに就職転職すべきか口コミ評判から徹底分析してみた

RSコンポーネンツ(アールエスコンポーネンツ)株式会社について「1.企業体質」「2.職場環境」「3.給料」「4.評価制度」「5.ワークライフバランス」「6.退職理由」の計6項目から、ネット上の口コミや評判を徹底分析して就職転職すべきか考察してみました

スポンサーリンク

1.企業体質


「英国本社からのトップダウン」
「縦割り組織」

RSコンポーネンツは英国に本社がある半導体部品を扱う商社。日本法人は英国商工会議所の肝入りで設立、設立パーティーは英国大使館で実施された

設立当初は営業マン1人に一台に新車の営業車が支給されバブリーな会社だったが、現在は相当にコストを押えてほとんどの営業マンは本社に集結

英国本社からの指示は絶対で、日本からの要望は英国本社に全てではないが殆ど通らない

アジア本社管轄の下、日本国内だけに集中する事業を展開しているが、各ファンクションは縦割り組織となっていて典型的外資系法人。英国本社やアジアパシフィックの状況により組織体系が変わる

2.職場環境


「ほぼ全員が中途採用」
「平均年齢は高め」
「女性社員比率が高め」

日本オフィスは良くも悪くも仲の良い組織で馴染む人なら非常に居心地の良い職場。反面、仲間意識が強く組織の悪習をなかなか断ち切れないところがある

中途入社しかいなく平均年齢が高い。女性が半分以上を占める為、噂や派閥・人間関係が複雑だったりする。日本法人としての企業の一体感は希薄

外国人マネジャーが赴任してくることは現在まではない。技術スキルがほとんど必要とされておらず、商材知識があまり求められない

スポンサーリンク

3.給料


「年収700万・中途3年以下」
「年収650万・中途3年以下」
「年収650万・中途5年以下」
「年収700万・中途5年以下」
「年収500万・中途10年以下」
「年収600万・中途10年以下」
「年収650万・中途10年以下」

給料は前年の評価が反映される年俸制

報酬(インセンティブ)は年4回、個人成績・会社業績により変動

昇給は年1回

給料は一般的な電子部品卸売業よりやや高め。売上目標達成に応じてインセンティブがあるがその目標自体が会社から課せられた前年度より大きく成長させる目標なのでインセンティブは手にしづらい

4.評価制度

評価はMBOに基づいた評価システムで評価が公開される事はなく、評価はすべて各事業部に任されている

期初と期末に上司との面談で目標と評価を合意の上で決めるが営業としてはトップダウンで売上目標が課せられており、その他の評価項目についても上から落ちてくるので合意の目標というよりはノルマに近い

営業は売り上げ目標がメインだが、自己のスキルアップなども目標に入れられるので、必ずしも数字だけの評価ではない

5.ワークライフバランス

残業も少なくこともあり、ワークライフバランスは調整しやすい

定時であれば気兼ねなく退社する事ができ上司が帰るまで帰れないという雰囲気はないが、売上が悪い時はやるべきことは終わっていても帰りづらかったりする

休日はカレンダー通りで休日出勤はほとんどなく、有給休暇も取得しやすい風土で有休消化率は高い

外資系企業ということもあり、強制的な飲み会はほとんどない

8.退職理由

「企業としての成長性に大きな疑問を感じた」

「ここにいてもこれ以上成長はできないと感じた」

「長く働く社員の思惑も絡み個人的な保身と思われる行動も多くみられ、そのような組織で働く事に関心がなかった」

「昇進するためには英語が会話レベルで普通にしゃべれることが条件だった」

「英国本社がグローバル化を目指したのは良いが、日本の商習慣に合わないプログラムを押し付けてきたため顧客離れが加速。社内基幹システムの改変により、日々の情報入力項目が著しく増加。営業活動の時間をシステム入力の時間に多く取られるようになり、さらに最終目的の「売上げ」でない単なる手段である顧客訪問や電話回数などの”ノルマ”を課せられるようになった」

総評

普段の日常生活でRSコンポーネンツという社名を聞くことは殆ど無く、一体どんな会社なのか疑問に思う人が大半だと思うが、実態は数万点の電子部品や測定器といったパーツを即日出荷し翌日配達するビジネスを展開している

分かりやすくいうと、Amazonのようにユーザー登録すると専用のオンラインショップサイトから好きなパーツを1つから購入できるビジネスモデル。日本法人設立当初は競合はほとんどなく独占状態だったが、近年は新規参入が増加している

決定事項は英国本社からトップダウンで落ちてくるので、日本法人としてはその意向を忠実に実行することしかできないようだ。中には日本の商習慣にそぐわない内容もあるようで、顧客離れが進行している要因の一つとも言われている

外資系企業ということもあり「残業はほとんどない」「仕事後の飲み会はほどんどない」「休日出勤はほぼない」「有給休暇は取得しやすい」といったように、仕事とプライベートをきっちり分けているので、前回考察したSCSKと同じくワークライフバランスは非常に調整しやすいのではないだろうか

年収は600〜700万で日系の同業他社と比べるとやや高いようだが、昇進しないとこれ以上の昇給は望めない

社内は女性社員が多くほぼ全員が中途採用、年齢層は比較的高めで英語はマネージャーに昇格する際に日常会話が話せる程度のレベルが必須のようだ

同社に転職するのであれば、年齢層が比較的高いということもあるので30歳以降で安定志向が強い方にはおすすめの会社だろう

一方で、30歳以下で裁量権を与えられてバリバリ働きながら給料や昇給を狙っていきたいと考えてる人はサイバーエージェントのようなIT系のベンチャー気質溢れる会社の方がいいだろう

外資系企業で働きたいと考えているのであれば、これからのキャリアパスと照らし合わて転職を検討してみてはいかがだろうか

RSコンポーネンツに転職を検討中の方へ

現在、RSコンポーネンツに転職を検討中の方へ、転職実績の高いエージェントをご紹介させて頂きます

RSコンポーネンツに正社員として転職希望の方

RSコンポーネンツに正社員として転職を希望される方におすすめの転職エージェントが【リクルートエージェント】です



リクルートエージェントは、ホットペッパー、ゼクシィ、R25、SUMMOなどを手がけるリクルートグループの転職サービスで、累計約30万人の方々が利用しています。転職成功実績は業界トップクラスで、毎日多くの方が転職を果たしてます

非公開求人は業界最大規模となる10万件以上で、知名度の高い大企業はもちろん、ベンチャー企業から中小企業まで幅広い業界や業種の求人を抱えてます。求人内容は事前にチェックしているので、劣悪な環境で労働を強いるブラック企業の求人を紹介される心配もありません

登録からキャリアカウンセリング、求人紹介まですべて完全無料でご利用頂けます

登録すると担当者から登録したメールアドレスまたは電話番号宛に連絡がきますので面談日時を設定します。面談当日に本登録が完了したら個別カウンセリングを受けましょう

個別カウンセリングで勤務地や給料など希望条件を伝えると後日適切な求人を紹介してくれますので、もし気になる求人がありましたら応募してみてはいかがでしょうか。内定獲得までキャリアアドバイザーが全力でサポートしてくれますので、安心して転職活動に専念することができます

公式サイト
【リクルートエージェント】



RSコンポーネンツに派遣社員として転職希望の方

RSコンポーネンツに派遣社員として転職を希望される方におすすめの
人材派遣サービスが、マイナビスタッフです



マイナビスタッフは、株式会社マイナビワークスが運営する総合人材派遣サービスです。1997年より、全国の営業地点にて事業を展開して以来、マイナビグループの取引先優良企業をはじめ、他事業との連携により多彩な業種・職種の派遣実績があり、毎日多くの方が転職を果たしてます

全国9,000社以上の採用業務をアシストしてきた経験と実績を基に、派遣のお仕事が初めての方も安心して働けるよう、コーディーネーター、キャリアアドバイザーが全面的にサポートしてくれます

登録からキャリアカウンセリング、求人紹介まですべて完全無料でご利用頂けます

登録すると担当者から登録したメールアドレスまたは電話番号宛に連絡がきますので面談日時を設定します。面談当日に本登録が完了したら個別カウンセリングを受けましょう

個別カウンセリングで勤務地や給料など希望条件を伝えると後日適切な求人を紹介してくれますので、もし気になる求人がありましたら応募してみてはいかがでしょうか。内定獲得までキャリアアドバイザーが全力でサポートしてくれますので、安心して転職活動に専念することができます

公式サイトをチェックしてみる
あなたに合った派遣求人ならマイナビスタッフ!!



さいごに

就職・転職活動される方々の参考になれば幸いです